ラジオ英会話 3/4 Lesson223

ラジオ英会話 3/4 Lesson223 ラジオ英会話

L223 同意の定型表現 ③:言質をとられない同意

キーセンテンス:I think I agree with most of what you’re saying.

ろーざさん
ろーざさん

Welcome to another great lesson.
Are you ready?

クリスさん
クリスさん

Rosa, you shouldn’t jump to conclusions.
We don’t know if this lesson’s going to be great yet, do we?

ろーざさん
ろーざさん

That’s true…

Advertising

DIALOGUE – 会話全文

Albert: Well, I finally finished reading Professor Peacock’s latest book.

Jessica: What did you think?

Albert: I believed about 25 percent of what he wrote. The majority of the book is pure fiction.

Jessica: Why do you say that?

Albert: He jumps to too many conclusions. And there’s no evidence for his theories.

Jessica: I think I agree with most of what you’re saying.

Albert: So, why are you such a big fan of his books?

Jessica: I like his writing style.


jump to a conclusion 結論を急ぐ、早合点をする
writing style 文章のスタイル、文体

クリスさん
クリスさん

Rosa, why do you think there are so many big fans of our textbook?

ろーざさん
ろーざさん

Because they like our teaching style.


NHK ラジオ ラジオ英会話 2020年 01月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2020年 02月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2020年 03月号 [雑誌]

Advertising

CHECK YOUR GRAMMAR!

リアリティ動詞

I finally finished reading Professor Peacock’s latest book.
ピーコック教授の最新刊をやっと読み終えました。

動詞ing形しか目的語として取れない動詞 = リアリティ動詞

finish(終える) 何か具体的な活動が行われていることを前提としているため、
活動を生き生きと描写する「動詞ing形」が最適な選択

give up/ stop /quitリアリティ動詞
※何かを「終える」ためにはそれが行われていなくてはならないため

Wh節は文の部品

I believed about 25 percent of what he wrote.
彼が書いていることの25%くらいは信じました。

whatの後ろが疑問系ではない = 疑問の意図はない

What did he wrote? 「彼はなんと書いたのですか」
What he wrote 「彼が何を書いたのか」→「彼が書いたこと」

BUILD UP YOUR VOCABULARY

「ある程度」の同意

I think I agree with most of what you’re saying.
私、あなたが言っていることのほとんどに同意できそうだわ。

most of をつけることによって、同意していない部分があることをにおわせている

慎重な物言いはビジネスでは重要

👩: We have no other option but to agree to all their demands.
彼らの要求すべてに同意せざるを得ませんね。

👨: Hmm… I think I agree with the main thrust of your opinion.
うーむ。君の発言の主旨には賛成かな。

thrust:前に力強く進んでいくイメージの単語 →「発言の趣旨」
main thrus(メインの内容に関しては)賛成ですよ

大西先生
大西先生

So, what is the meaning of thrust, here?

クリスさん
クリスさん

I’d you to imagine a jet engine. And Boom! The thrust of the engine.
That’s the force which carries the plane forward.
And so, for an opinion, that’s the main aim of the opinion.
The main direction of the opinion that you’re referring to.

完全な同意を避ける他の表現

I suppose that’s true / you’re right.
きっとそうだろうと思います。

suppose:手持ちの情報や知識からの判断を表す
I think 同様に断言を避ける効果

You’re probably right.
おそらくはそうなのでしょう。

probably 多分
可能性を表す単語を加えるのも、大変ポピュラーな言質をとられないテクニック

EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!

1). 私はあなたが言っていることのほとんどに同意できそうです。しかし私の意見では状況はもう少し複雑なのです。

2). 君の言い分にも一理あるが、もっと大きな全体像を見る必要があるよ。

まねこ
まねこ

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい

ANSWER

1). I think I agree with most of what you’re saying. However, in my opinion, the situation is a bit more complicated.
however 文二つを直接つなげることができない

2). I suppose you have a point there, but we need to look at the bigger picture.
have a point 一理ある、的確である
bigger picture biggerと比較級を使い、相手の味方が矮小であることを暗に示している



おまけ:独学で英語を勉強しているまねこが使っている英語学習本

オドロキモモノキ英語発音
まねこはこれで 日本語イングリッシュを矯正しました!

英単語の語源図鑑 / 続 英単語の語源図鑑
単語の語源をすると、「イメージで覚える」事ができるます!
新しい単語も「こんな意味かな?」と考える事ができるようになりました。

まねこ
まねこ

オススメの英語学習BOOK達です!

タイトルとURLをコピーしました