ラジオ英会話 2/26 Lesson218

ラジオ英会話 2/26 Lesson218 ラジオ英会話

L218 便利な定型表現:正確に理解させる – 誤解を正す

キーセンテンス:What I meant was it’s the most natural look for you.

クリスさん
クリスさん

One good thing about our program is that it’s supposed to be natural.

Advertising

DIALOGUE – 会話全文

Alexis: So, how do you like my new hairstyle, Caspar?

Caspar: I like it. It’s natural.

Alexis: Natural? I spent a lot of money to get it styled this way. And it’s only “natural”?

Caspar: I meant it as a compliment, Alexis. I’m not criticizing.

Alexis: Can’t you think of a better word, such as “elegant” or “chic”, or “trendy”? I don’t need to go to a stylist to have a “natural” look.

Caspar: What I meant was it’s the most natural look for you. The best!

Alexis: Hmmm.


How do you like 気に入りましたか?→「どう思う?」
I meant- 〜という意味で言ったんだ
compliment 褒め言葉
criticize けなす、批判する

クリスさん
クリスさん

I think our textbook is informative.
informative:有益な

ろーざさん
ろーざさん

Informative?
Can’t you think of a better word, such as “chic,” or “trendy”
or “elegant?” It’s just informative?

…It’s the best!!


NHK ラジオ ラジオ英会話 2020年 01月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2020年 02月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2020年 03月号 [雑誌]

Advertising

CHECK YOUR GRAMMAR!

「〜するために」の to

I spent a lot of money to get it styled this way.
このように整えてもらうためにたくさんのお金を払いました。

to 不定詞が動詞句を説明する場合、原因・結果・判断の根拠など、様々な意味関係を表す

such as-

Can’t you think of a better word, such as “elegant” or “chic,” or “trendy?”
もっといい言葉 – 例えば、「洗練されている」とか「シックだ」とか「今どきだ」とか思いつかないの?

such as 例えば~など ※後ろは andor で例を挙げる

BUILD UP YOUR VOCABULARY

自分の意見を誤解なく相手に伝える

What I meant was it’s the most natural look for you.
僕が言いたかったのは、それは君にとっていちばん自然なヘアスタイルだってことさ。

What I meant 私が何を伝えようと思ったのかは、私が伝えようと思ったことは

mean の代わりに say でもよい
What I said was that it’s no use crying over spilled milk.
私が申し上げたのは覆水盆に返らずということですよ。

その他の表現

※コントラストを使う
I did not say you were useless. What I did say was that you need to work harder.
君が使い物にならないなんて言っていない。僕が言ったのはもっと一生懸命働くべきだということだ。

更に What I diddo を使って強調 している

※進行形を使う
I’m not saying it’s a perfect plan. What I am saying is that it’s our best chance.

私はこれが完璧なプランだと言っているわけではありません。最良の機会だと言っているのです。

EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!

1). 私が言いたかったのは、メアリーはリーダーの地位に就く準備はできていないということです。

2). 君のスピーチがひどいとは言わなかったよ。私が言ったのはもう少し力強くてもよかったんじゃないかなということだよ。

まねこ
まねこ

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい

ANSWER

1). What I meant was that Mary is not ready for a leadership position.
be ready for– ~の準備ができた for:何に向かっての準備なのかを示す

2). I did not say that your speech was terrible. What I did say was that it could be a bit more dynamic.
dynamic 活動的な、力強い
could、a bit more を使って控えめに「なり得ました」、「もう少しだけ」


ろーざさん
ろーざさん

But sensei, you know,
if I say what I mean, it will hurt your feelings.

クリスさん
クリスさん

What’s wrong with that?

ろーざさん
ろーざさん

Good point!


おまけ:独学で英語を勉強しているまねこが使っている英語学習本

オドロキモモノキ英語発音
まねこはこれで 日本語イングリッシュを矯正しました!

英単語の語源図鑑 / 続 英単語の語源図鑑
単語の語源をすると、「イメージで覚える」事ができるます!
新しい単語も「こんな意味かな?」と考える事ができるようになりました。

まねこ
まねこ

オススメの英語学習BOOK達です!

タイトルとURLをコピーしました