L211 便利な定型表現:謝罪する
キーセンテンス:Allow me to apologize. I’ll make a new one right away.

I’m kind of in a hurry.
So, come on! Let’s get going.
DIALOGUE – 会話全文
Mina: What’s this? This isn’t the tea I ordered.
Guang: May I see your receipt?
Mina: I ordered green tea, not black tea.
Guang: Allow me to apologize. I’ll make a new one right away.
Mina: I’m kind of in a hurry. I’ll just take this one.
Guang: Please take this coupon so that you’ll get the next one for free.
Mina: Okay, but please be more careful next time.
Guang: I will. Again, I’m very sorry about the mistake.
green tea 緑茶
black tea 紅茶
for free 無料で

For more information, take a look at the textbook.

CHECK YOUR GRAMMAR!
説明ルール「説明は後ろから」
This isn’t the tea I ordered.
これは私が注文したティーではありません。
「これはティーではない」と言い切って、後ろから説明
order の目的語が空所 = tea
so 「~なので、~だから」
Please take this coupon so that you’ll get the next one for free.
あなたの次回のご注文が無料になるようにどうぞこのクーポン券をお持ちください。
so「目的を表すため=次回無料になるため」に使われている
Ex).
It rained hard, so I got wet.
雨が激しく降ったので濡れてしまった。
so 「一定の方向に向かう流れ」がイメージ
BUILD UP YOUR VOCABULARY
apologize 深い謝罪
Allow me to apologize. I’ll make a new one right away.
謝罪させていただきます。新しいものをすぐ作りますので。
Sorryではなく、しっかり謝罪したい局面
apologize 定型表現
(友人の持ち物を壊してしまって)
I apologize. I’ll get you a new one.
ごめんなさい。新しいのを買ってくるよ。
(誤って多く請求してしまった店員が)
Really? I do apologize. Let me check that again.
本当ですか。深くお詫び申し上げます。もう一度確認させてください。
I do apologize.
強調の do ※ウェイトを置いて発音する!
そして、何よりも重要なのは、
謝罪への付け足しとして、理由・約束・埋め合わせ をすること!
EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!
1). 深くお詫び申し上げます。すぐにあなたに新しい請求書を発行いたします。
発行する issue
2). 申し訳ありません。あのようにカッとなるべきではありませんでした。
↓
↓

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい…
↓
↓
ANSWER
1). I do apologize. I’ll issue you a new invoice right away.
issue 「表に出す」イメージ → 発行する
2). I apologize. I should not have lost my temper like that.
should have ~すべきだった ※実際にはやらなかったことを後悔するフレーズ
lose one’s temper カッとなる、激怒する ※temper 心の平静
おまけ:独学で英語を勉強しているまねこが使っている英語学習本
オドロキモモノキ英語発音
まねこはこれで 日本語イングリッシュを矯正しました!
英単語の語源図鑑 / 続 英単語の語源図鑑
単語の語源をすると、「イメージで覚える」事ができるます!
新しい単語も「こんな意味かな?」と考える事ができるようになりました。

オススメの英語学習BOOK達です!