L208 便利な定型表現:感謝する
キーセンテンス:Don’t mention it, my little princess. I’ll always be there for you.

I’m getting nervous.
What if I make a mistake today?

There’s no need to worry.
DIALOGUE – 会話全文
Amy: Uncle Daniel, I’m getting nervous about playing in the piano recital tomorrow.
Uncle: Just relax. You’ll do fine. You’ve practiced hard for months. There’s no need to worry.
Amy: I know. But what if I make a mistake?
Uncle: Here. Have this candy. You’ll become completely relaxed.
Amy: Just by eating candy?
Uncle: Absolutely. Because it’s my special magic candy!
Amy: Oh, Uncle, you’re awesome! Thank you.
Uncle: Don’t mention it, my little princess. I’ll always be there for you.
You’ll do fine. うまくやれるさ。※fine「問題なくすることができますよ」
what if-? もし~だったらどうなるんだろう、何が起こるんだろう ※= What will happen if

Be sure to check out our special magic textbook.
It’s much better than candy.

CHECK YOUR GRAMMAR!
get 手に入れる〜動き一般を表す
I’m getting nervous about playing in the piano recital tomorrow.
私は、明日のピアノ発表会でピアノを弾くのに自信がなくなってきました。
getting 進行形「だんだんと自信がなくなってきた、その最中」
励ましに使えるまとまった文
Just relax. You’ll do fine. You’ve practiced hard for months. There’s no need to worry.
落ち着いて。うまくやれます。何か月も一生懸命練習してきたんです。何も心配することはありません。
Just relax. ※relax リラックスする
You’ll = You will ※予測のwill 上手くやれるでしょうね
You’ve practiced hard for months. ※過去から現在に向けての視線の流れ
for months ※for 期間を表す
There’s no need to worry. 強い否定がきっぱりと心配の必要が全くないことを告げる
BUILD UP YOUR VOCABULARY
感謝への応答
Don’t mention it, my little princess. I’ll always be there for you.
どういたしまして、僕のかわいいお姫様。いつもそばについているからね。
mention 軽く触れる、言及する
Don’t mention it. 「そんなことを言う必要はありませんよ = お気になさらずに」
どういたしまして
You’re welcome.
That’s okay. / It’s all right. / Don’t worry.
「大丈夫」という感触の気軽な言い方
Not at all. / It was no trouble at all.
「全く問題はありませんよ」※ややフォーマルで丁寧な返答
It’s my pleasure.
「喜んで」※フォーマルでとても好意的
The pleasure was all mine.
※とても硬くフォーマルに響く表現
過剰な丁寧さを演出するユーモラスな表現、あるいは時には皮肉の意味でも用いられる
後に続ける文が大切
I’ll always be there.
いつでもそばにいるよ、力になるよ。
I’ll always stand by you.
いつも私がついていますよ。
I’ve got your back.
私がついていますよ。

Could you explain this phrase?

For me, there’s actually two possibilities.
One way of looking at this is that literary somebody is standing there
watching your back, in other words, the place that you can’t see.
So, he’s protecting you by making sure there’s no danger coming
toward you from the back.
And another possibility is, you know, sometimes you fall,
but I’m there ready to catch you.
So, you don’t fall over. I’ve got your back.
I’m supporting you from the back.

I couldn’t have explained it better myself.
EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!
相手に “I appreciate it.” と言われたときの応答
1). 大丈夫だよ。いつでも頼ってくれていいよ。
2). 喜んで。いつでもお手伝いしますよ!
3). 大丈夫。僕がついているよ。
↓
↓

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい…
↓
↓
ANSWER
1). That’s okay. You can always rely on me.
rely on- ~に頼る ~をあてにする ※支えるイメージのon
2). It’s my pleasure. Anytime!
3). Don’t worry. I’ve got your back.

I really appreciate both of you always having my back.

That’s right, Sensei.
We’ve got your back.
And if you fall, I will move out of the way.

In other words, you leave me to bear all the weight, right?
おまけ:独学で英語を勉強しているまねこが使っている英語学習本
オドロキモモノキ英語発音
まねこはこれで 日本語イングリッシュを矯正しました!
英単語の語源図鑑 / 続 英単語の語源図鑑
単語の語源をすると、「イメージで覚える」事ができるます!
新しい単語も「こんな意味かな?」と考える事ができるようになりました。

オススメの英語学習BOOK達です!