L197 現在完了形のイメージ
キーセンテンス:Oh, look. It’s stopped raining.
DIALOGUE – 会話全文

このワンワンお散歩ダイアログは2回目です!
Theo: Hi, Mirai! I didn’t expect to see you here today in this weather.
Mirai: Hi, Theo. Paul wanted to go outside even though it’s raining.
Theo: Why don’t we take shelter over there?
Mirai: Good idea.
Mirai: How’s Sparky?
Theo: He’s okay. Actually, I had to take him to the vet last week.
Mirai: What was the problem?
Theo: He couldn’t stop vomiting, but he’s much better now.
Mirai: Well, that’s good. Oh, look. It’s stopped raining.
expect to- ~することを予期する「思ってもみなかったよ!」
Why don’t we-? 〜しようよ ※提案
take shelter 雨宿りする、避難する
vet 獣医 (veterinarian)
vomit 吐く
much better ※better:(他と比べて)よりいい 「差」が意識されるため量を表すmuchで強調

Oh, look. It’s stopped raining.
It’s the perfect time to check out the textbook.

CHECK YOUR GRAMMAR!
even thoughの後ろ=現実に起こっていること
Paul wanted to go outside even though it’s raining.
雨が降っていてもポールは外に出たがっていました。
even though 〜にも関わらず ※though「~だが」の強調
had to-「~しなければならなかった」
Actually, I had to take him to the vet last week.
実は先週、彼を獣医のところに連れていかなければなりませんでした。
※have to と訳は同じでも、must には過去形がないためこうした使い方はできない
must:今ひしひしと感じるプレッシャー。過去とは相容れない。
have to:必要性に重きがあるフレーズ。「(過去に)~する必要がありました」
actually:相手の予測外にあることを「実はね」と切り出すフレーズ
take…to-:~を…に持っていく、連れていく ※takeの「手に取る」イメージ(手を取ってヒョイと連れて行く感覚)
BUILD UP YOUR VOCABULARY
現在完了形のイメージ「迫ってくる」
Oh, look. It’s stopped raining.
まあ、ほら。雨が止んだわ。
現在=手元に向けて出来事がズームアップされる感覚
It stopped raining. 雨が止みました。:遠くの、現在と関わりのない出来事
現在完了形の場合、出来事は遠く離れているわけではなく、手元で起こっている!
現在完了形の各用法で多様な使い方
経験用法
I’ve read many interesting novels.
私はたくさんの面白い小説を読んだことがある。
出来事が今に迫ってくる感触
過去の出来事を「現在の経験として今に迫ってくる、惹きつける」そうした感覚を伴う
継続用法
I’ve lived in Tokyo since 2014.
私は2014年から東京に住んでいます。
「過去から今に視線が向かってる、今に迫って来る」感触
結果用法
I’ve broken my leg, so I can’t go with you.
脚の骨を折ったから一緒にはいけません。
単に過去の出来事を述べているわけではなく、「過去の出来事のもたらした現在に焦点」が当たっている
I’ve broken my leg, so… の “I’ve- ,so… のコンビネーション”
感触をナチュラルに繋げている。

So, Chris.
I’ve broken my leg, so…. It’s a very good combination, isn’t it?

For me, it’s the absolute perfect combination.
Because, you know, we’re talking about the immediate result
or consequence of the broken leg.
So this feeling of zooming up from the past to the present is perfect.

That’s right.
And just like you said in your explanation,
“so” is really giving an explanation for what you just said before.
現在完了形の全ての要素は迫ってくるイメージを核とし、
その延長線上にある今まで慣れ親しんだ個々の単語と同じ意味の構造を持っている
EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!
1). 私はギザの大ピラミッドを見たことがあります。
2). 私は結婚して40年以上になる
3). 搭乗券をなくしちゃって大パニックなんだよ。
↓
↓

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい…
↓
↓
ANSWER
1). I’ve seen the Great Pyramid of Giza.
経験用法の現在完了形:過去の経験を今に引きつけて述べる為「迫ってくる」現在完了形が使われている
2). I’ve been married for over 40 years.
継続用法:40年以上の間married (結婚している)の状態にあるということ。※視線は40年前から現在に向かっている
for over 40 years ※期間の for
3). I’ve lost my boarding pass, so I’m in a big panic.
結果用法:I’ve lost「なくしてしまい今手元にない」と現在に焦点
so I’m in a big panic 「だから今大パニックなんだ」と今の状態に滑らかに文が続く

Hey, I lost my wallet. So, I’m in a big panic.

Again?
Well, don’t ask us to buy you lunch.

That’s too bad.
That’s for sure.

Anyway, see you later.

Hey! Where have you been?!
おまけ:独学で英語を勉強しているまねこが使っている英語学習本
オドロキモモノキ英語発音
まねこはこれで 日本語イングリッシュを矯正しました!
英単語の語源図鑑 / 続 英単語の語源図鑑
単語の語源をすると、「イメージで覚える」事ができるます!
新しい単語も「こんな意味かな?」と考える事ができるようになりました。

オススメの英語学習BOOK達です!