ラジオ英会話 12/26 Lesson179

ラジオ英会話 12/26 Lesson179 ラジオ英会話

L179 イメージは強力な武器:relief

キーセンテンス:What a relief!

クリスさん
クリスさん

I’m sure you’re all looking forward to today’s lesson.
So, let’s get to it.

Advertising

DIALOGUE – 会話全文

まねこ
まねこ

去年の忘年会時の出来事↓が事の発端です。

Leo: I know you don’t like lemon on fried chicken.

Rie: Oh, go ahead. Squeeze some lemon on it.

Leo: I thought you didn’t like it.

Rie: Well, I started to like it that way. Oh, I hear we aren’t going to karaoke after this year-end party.

Leo: But I thought the boss was looking forward to it.

Rie: Yes, but he’s caught a cold and can’t sing tonight.

Leo: What a relief! I was prepared for another long night of his terrible singing. Cheers!

Rie: Cheers!


on fried chicken on「上から」
go ahead どうぞ ※相手に何か行為を促す時に使うフレーズ
squeeze 搾る
thought 〜だと思った ※意外な雰囲気、心持ちを表している
start to like- 〜を好きになる = starting to like, take a liking to something
look forward to- ~を楽しみにする 名詞、動名詞が続く!
prepared :adj 用意ができている(状態)※何に対してなのかをforが指す
I was prepared for another long night of his terrible singing.
僕はまた部長のひどい歌を夜遅くまで聞かされることを覚悟していたんだ。

ろーざさん
ろーざさん

Well, you know what’s better than karaoke, guys?
Of course, it’s our textbook!

大西先生
大西先生

Squeeze some lemon on it.

ろーざさん
ろーざさん

Plz, don’t!


NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 12月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2020年 01月号 [雑誌]

Advertising

CHECK YOUR GRAMMAR!

that way「そういったやり方で」
I started to like it that way.
そういう食べ方もいいと思い始めたんです。
like it を修飾する副詞として that way

Ex)
Come this way, please.
こちらにおいでください。

here「聞こえる」「聞いて知っている」
I hear we aren’t going to karaoke after this year-end party.
この忘年会の後は、私たちはカラオケに行かないそうですね。
※「今知っている」ニュアンスであるため、現在形 I hear が続く

BUILD UP YOUR VOCABULARY

名詞の意味の広がり

What a relief!
これでひと安心だね!

危険がない事への『安心』ではなく、
危機が去ったあとの「ああよかった」と「ホッ」とため息が出てくるような『解放感・安心・安堵』relief

relief 様々な重圧から解放されて「ホッ」とした感じ

pain relief formula 鎮痛薬(薬の製法)

tax relief 税金の控除

a relief project 救済計画

a relief pitcher リリーフピッチャー

大西先生
大西先生

So, the meaning of “relief” is totally the same, isn’t it?

ろーざさん
ろーざさん

That’s right.
It’s just that feeling of “Hahh…”

クリスさん
クリスさん

Yeah, as you said, both of you’ve done that, “Ahh”, so well,
it takes away the burden, whether it’s tax or pain or whatever.
It’s the same basic meaning, right?
burden:重荷、荷物

ろーざさん
ろーざさん

A weight being lifted off.

EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!

1). マッサージ療法は筋肉痛を短期的に軽減しうる。

2). ホッとしたことに、誰もケガをしなかった。
ケガをする be injured

3). 多くのNGOが被災者の救済を手配しています。
被災者 disaster victims

まねこ
まねこ

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい

ANSWER

1). Massage therapy can provide short-term relief for muscle pain.
short-term 短期間の
provide 与える ※相手が必要なものを与える
助動詞can「そういうことが可能ですよ」※「~しうる」という意味合い

2). To our relief, nobody was injured.
to one’s relief ほっとしたことには toは「指し示す」イメージ
to one’s disappointment がっかりしたことには
to one’s sorrow 悲しかったことに
to one’s surprise 驚いたことに

3). Many NGOs have organized relief for the disaster victims.
organize 手配をする ※何かが所定の帰結を生み出すようにしっかりと注意深く手配する

大西先生
大西先生

Could you explain the word “organize“?

クリスさん
クリスさん

Well, in this case, it probably means “prepare for“, or,
you know, “make careful structured arrangements for something“.

ろーざさん
ろーざさん

That’s right.
Basically it’s making sure that everything is in order to
get a certain result.


大西先生
大西先生

Hey, Chris.
Do you have some pain relief medicine?

クリスさん
クリスさん

Sorry, no. Why?

大西先生
大西先生

I’ve got a headache.
Because I don’t think I can meet the deadline.
締め切りに間に合うかわかんない

ろーざさん
ろーざさん

Well, there’s no cure for that.
And anyway, I have a headache when I’m around the two of you.


おまけ:独学で英語を勉強しているまねこが使っている英語学習本

オドロキモモノキ英語発音
まねこはこれで 日本語イングリッシュを矯正しました!

英単語の語源図鑑 / 続 英単語の語源図鑑
単語の語源をすると、「イメージで覚える」事ができるます!
新しい単語も「こんな意味かな?」と考える事ができるようになりました。

まねこ
まねこ

オススメの英語学習BOOK達です!

タイトルとURLをコピーしました