ラジオ英会話 12/18 Lesson173

ラジオ英会話 12/18 Lesson173 ラジオ英会話
ラジオ英会話 12/18 Lesson173

L173 可算名詞・不可算名詞のイメージその3 思いがけない不可算名詞

キーセンテンス:I come to school by bus.

クリスさん
クリスさん

It’s not so interesting,
but I come to the studio by train every time.

Advertising

DIALOGUE – 会話全文

Yuki: Hi, my name is Yuki. You’re new, right?

Anna: Yes, I’m Anna. I started here last week. I’m from Finland.

Yuki: Oh, they speak English in Finland, too?

Anna: Yes, most people can.

Yuki: How do you come to school every day?

Anna: I come to school by bus.

Yuki: How long does it take?

Anna: It takes about an hour, but I listen to music on my phone.

Yuki: I do too. I love songs from animated movies.

Anna: So do I!


, right? 付加疑問文 = aren’t you?
animated アニメの

クリスさん
クリスさん

I’m sure you love listening to music.
But reading our textbook is even more enjoyable.


NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 12月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2020年 01月号 [雑誌]

Advertising

CHECK YOUR GRAMMAR!

様々な前置詞のイメージの復習
It takes about an hour, but I listen to music on my phone.
1時間くらいかかるけど、自分のスマートフォンで音楽を聞いています。

about周りtake:手にとって
listen toto指し示すイメージlisten:聞き耳を立てる にtoで指し示す
on my phone機器媒体のon スマートフォンが活動のステージを提供している → その上でlisten to music という活動が行われている

主語助動詞倒置
So do I!
私もよ!
感情の高揚が伴う ※me too よりも遥かに感情がのっている

※疑問文=主語助動詞倒置
Do you love me?
君は僕のこと愛していますか?
「教えて?知りたい!」と言う感情が動くから倒置!

BUILD UP YOUR VOCABULARY

思いがけない不可算名詞

I come to school by bus.
バスで通学してるの。

可算不可算の区別は具体的で形があるなら加算、抽象的で形がないなら不可算
→ なぜここでは不可算扱いなのか?

There are several excellent schools in this city.
この都市にはいくつか素晴らしい学校がある。
建物や組織としての学校は具体的で形がある = 可算

I come to school by bus.
バスで通学してるの。
→ come/go to school 「学校教育を受ける」教育全般が感じられる = 不可算

手段、方法を表すbyの後ろ

I come to school by bus.
バス(という交通手段)で通学してるの。
→ 具体的なバスではなく、抽象的な「手段」= 不可算

※バスは普通は可算名詞
Most London buses are still red.
ロンドンのほとんどのバスは今でも赤い。
→ 道を走っているバスは具体的で形がある = 可算

「手段、方法」のby = 不可算名詞が使われる
by train 電車で
by taxi タクシーで
by letter 手紙で
by email メールで

EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!

1). 公的な書類は赤いペンで記入してはいけません。

2). 私は兄弟と普段はメールでやり取りしている。

3). 女の子が学校に行くことがほとんど不可能であるような国がまだ存在する。

まねこ
まねこ

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい

ANSWER

1). You shouldn’t fill out official forms in red pen.
fill out 記入する ※完全に、全部記入する
red pen = 不可算 「”赤いペンを使う”という手法で」

大西先生
大西先生

So, what’s the nuance of “out” in “fill out“?

クリスさん
クリスさん

Well, the nuance for me is completeness.
How about you, Rosa?

ろーざさん
ろーざさん

I would have to agree with you, Chris.

2). My brothers and I usually correspond by email.
by 方法が意識されている → email = 不可算
correspond やりとりする ※定期的に通信、文通する

3). There are still countries where it is almost impossible for girls to go to school.
go to school「学校教育を受けること」= 不可算のschool


大西先生
大西先生

You know, corresponding by email is a bit tasteless, think.

ろーざさん
ろーざさん

Tasteless? Why?

大西先生
大西先生

I love hand-written letters except for Chris’.

クリスさん
クリスさん

Huh? What? What?
You don’t like my letters?

ろーざさん
ろーざさん

Yeah. What’s wrong with his letters?

大西先生
大西先生

Unreadable.

ろーざさん
ろーざさん

Good point.


おまけ:独学で英語を勉強しているまねこが使っている英語学習本

オドロキモモノキ英語発音
まねこはこれで 日本語イングリッシュを矯正しました!

英単語の語源図鑑 / 続 英単語の語源図鑑
単語の語源をすると、「イメージで覚える」事ができるます!
新しい単語も「こんな意味かな?」と考える事ができるようになりました。

まねこ
まねこ

オススメの英語学習BOOK達です!

タイトルとURLをコピーしました