ラジオ英会話 12/16 Lesson171

ラジオ英会話 12/16 Lesson171 ラジオ英会話

L171 可算名詞・不可算名詞のイメージ その1 形があるのか・ないのか

キーセンテンス:There is too much onion in it.

クリスさん
クリスさん

Guys, you’ll be really happy to know that I’m not sleepy today.
I’m full of beans and raring to go. Yippee!

Advertising

DIALOGUE – 会話全文

まねこ
まねこ

今日のエピソードは、L169のパエリア父ちゃん親子の続き

Dad: Hi, Roxy. How was your dentist appointment?

Roxy: Not too bad, but I hate the drilling noise at the dentist.

Dad: Anyway, I made the perfect dish for dinner : French onion soup. Here you are.

Roxy: Um, it’s tasty, but there is too much onion in it.

Dad: There’s supposed to be a lot of onion in it.

Roxy: How many onions did you use?

Dad: Three large ones.

Roxy: Isn’t that too much onion?

Dad: Not really. It all cooks down.


Not too bad それほど悪くない ※まとめて覚える!
Isn’t that 否定疑問文「たまねぎをたくさん入れ過ぎじゃない?」
Not really そうでもない ※まとめて覚える!
cook down 煮詰めて量が減る

まねこ
まねこ

シーフードパエリア父ちゃんの軌跡↓

クリスさん
クリスさん

Well, guys.
You know the most perfect dish you can have is … our textbook!

ろーざさん
ろーざさん

And don’t worry, it doesn’t have too much onion in it.


NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 12月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2020年 01月号 [雑誌]

Advertising

CHECK YOUR GRAMMAR!

be supposed to「~することになっている」※規則や法律・約束など
There’s supposed to be a lot of onion in it.
タマネギがたくさん入ることになっています。
there + be動詞 「~があることになっている」

名詞の繰り返しを避けるone
– How many onions did you use? – Three large ones.
– タマネギをいくつ使いましたか? – 大きなものを3個です。

※実際に出てきた名詞ではなく、文脈上明らかな名詞の代わりとして使える
– Which is your daughter? – The one with the ponytail.
– どちらがあなたのお嬢さんですか? – ポニーテールの子ですよ。

※代名詞oneは可算名詞にのみ使える!
Chris likes white wine better than red wine.
クリスは赤ワインよりも白ワインが好きです。
ここでwineは不可算名詞扱い ✖️: red one ○:red wine or wine

BUILD UP YOUR VOCABULARY

具体的で決まった形があるなら可算、抽象的で形がないなら不可算

There is too much onion in it.
入っているタマネギが多すぎます。
※ここでonion が不可算なのは、スープの中ですでに形をなくしているから

数の多さを表す many
量の多さを表す much

※可算扱いされるonion (状況によって可算・不可算が変わる)
There are three onions in the fridge.
冷蔵庫の中に3つタマネギがある

2つの文の違い「りんごを入れすぎた」

○: My girlfriend put too much apple in the salad.
切ったり、すり下ろした「形を変えた」リンゴがたくさん入っている

✖️: My girlfriend put too many apples in the salad.
too many apples 形のあるリンゴ
→ リンゴが丸ごといくつもサラダに入っている🍎

大西先生
大西先生

So, which would you choose?

クリスさん
クリスさん

I would definitely choose “too many apples”.
…冗談ダヨ!

ろーざさん
ろーざさん

That would mean the whole dishes,
just full of those big apples and you could barely see the salad.

クリスさん
クリスさん

So, the answer should be…too much apple.

EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!

1). 貯水池にはそれほど多くの水が残っていません。
貯水池 reservoir

2). 私たちはみんな愛と平和に満ちた世界に住みたいのだ。

まねこ
まねこ

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい

ANSWER

1). There isn’t much water left in the reservoir.
not much それほど~ではない

2). We would all like to live in a world full of love and peace.
love, peace 抽象的な概念決まった形がないため不可算名詞
a world theではない理由:「愛と平和に満ちた世界」といった想像上の世界はひとつに限られることがないため


大西先生
大西先生

You know, I had a fish for dinner yesterday.
昨日魚を1匹まるまる食べたよ

ろーざさん
ろーざさん

Wow! A whole fish. That’s very Japanese of you.

クリスさん
クリスさん

Isn’t it?
The whole thing, normally, I think, you know,
in the UK, we’d say, “I had fish for dinner.
切り身のソテーなど形がない魚を食べるから a がつかない

How about in the States? The same, right?

ろーざさん
ろーざさん

Well, I wouldn’t really eat fish in the states.
It doesn’t taste so good.


おまけ:独学で英語を勉強しているまねこが使っている英語学習本

オドロキモモノキ英語発音
まねこはこれで 日本語イングリッシュを矯正しました!

英単語の語源図鑑 / 続 英単語の語源図鑑
単語の語源をすると、「イメージで覚える」事ができるます!
新しい単語も「こんな意味かな?」と考える事ができるようになりました。

まねこ
まねこ

オススメの英語学習BOOK達です!

タイトルとURLをコピーしました