ラジオ英会話 12/9 Lesson166

ラジオ英会話 12/9 Lesson166 ラジオ英会話

L166 upが持つ意味の広がり

キーセンテンス:It’s going to take us forever to clean it up.

ろーざさん
ろーざさん

Chris, I think we need to cheer up Ohnishi sensei.

クリスさん
クリスさん

I think you have a point there.
So, let’s do our best. Up! Up!

Advertising

DIALOGUE – 会話全文

Deena: Masaya, what are you doing reading those old magazines?

Masaya: What do you mean?

Deena: We have to clean the club room today. It’s going to take us forever to clean it up.

Masaya: I know.

Deena: So why don’t you begin by sweeping the floor?

Masaya: Let’s have a game of shogi first.

Deena: What? We don’t have time for that! You are the laziest person I know.

Masaya: Maybe, but I’m a great shogi player.

Deena: Urgh!


what are you doing -ing ~なんかして何をしているの?
We don’t have time for that! そんな時間はないわ! ※まとめて覚える
You are the laziest person I know. わたしが知る範囲で怠け者=「あなたほどの怠け者なんて見たことない」

クリスさん
クリスさん

Well, instead of reading those old magazines,
read our brilliant textbook. It’s much more fun!


NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 10月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 11月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 12月号 [雑誌]

Advertising

CHECK YOUR GRAMMAR!

疑問の意図を持たない疑問文
What are you doing reading those old magazines?
古い雑誌なんか読んでいて何をしているの?

Why must you always leave the toilet seat up?
どうしていつも便座を上げたままにしておかなくちゃならないの?
=なんで便座あげとくの

Who do you think you are?
あなたは自分のことを何だと思っているのですか?
=あなたは何様のつもり

Why don’t you-? 「〜したらどうですか
Why don’t you begin by sweeping the floor?
床の拭き掃除から始めてどうですか?
「あなたはなぜ~しないのですか」→「〜したらどうですか」

youの代わりにwe 「〜しませんか?」
Why don’t we take the kids to the zoo on Saturday?
土曜日に子どもたちを動物園に連れて行かない?

BUILD UP YOUR VOCABULARY

up 「完全性」のニュアンス

It’s going to take us forever to clean it up.
それをすっかり掃除することは、いつまでたってもできません。

I need to fill up the car with gas.
車のガソリンを満タンにしておかなくちゃ。
※fill up「完全に満たす」

Hey, just shut up, will you?
なあ、ちょっと黙っててくれない?
※shut up「ギュッと完全に口を閉ざす」ニュアンス

The number of road fatalities went up.
交通事故の死亡者数が増えた。
fatality:不慮の死 ※複数形:死亡者数

Could you speak up a bit, please?
もうちょっと大きな声で話してくれませんか?
※speak up 声に出して大きな声で言う
音量が増えた up = 数や量、大きさが増える

「上」が 意識 or 活発と結びついている例

I woke up late today.
今日は遅く起きた。
wake up 起きる ※無意識から活発な意識のある状態への移行

Your letter really cheered me up.
君の手紙でずいぶん元気になったよ。
cheer up 沈んだ精神状態から活発な元気ある状態への移行

EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!

1). 食品の価格は毎日上がっているように見える。

2). さっさと終えよう。そうしたら一杯飲みに行けるから。

3). 出かける前にちょっとサッパリさせてくれないかな、いい?

まねこ
まねこ

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい

ANSWER

1). Food prices seem to go up every day.

2). Let’s finish up quickly. Then we can go for a drink.
finish up finishだけより勢いを感じさせる表現

3). Let me just freshen up before we go out, Okay?
freshen up サッパリする ※シャワーを浴びたり、顔を洗ったり、服を着替えたり
fresh +en(動詞を作る接辞)= 新鮮にする

大西先生
大西先生

So, “an adjective plus en” is a quite popular way
to make a verb, isn’t it?

ろーざさん
ろーざさん

Definitely. Verbs like, widen or lighten.
widen:広げる lighten:元気になる、照らす

クリスさん
クリスさん

Or, deepen or darken.
deepen:強まる, darken:くすむ、黒ずむ



おまけ:独学で英語を勉強しているまねこが使っている英語学習本

オドロキモモノキ英語発音
まねこはこれで 日本語イングリッシュを矯正しました!

英単語の語源図鑑 / 続 英単語の語源図鑑
単語の語源をすると、「イメージで覚える」事ができるます!
新しい単語も「こんな意味かな?」と考える事ができるようになりました。

まねこ
まねこ

オススメの英語学習BOOK達です!

タイトルとURLをコピーしました