ラジオ英会話 12/3 Lesson162

ラジオ英会話 12/3 Lesson162 ラジオ英会話

L162 too のイメージ

キーセンテンス:I was too tired to think of it.

クリスさん
クリスさん

I think I’ll miss that train.

Anyway, Chris Mcvay here. You know, I had a fantastic opening ready.
But now I’m too tired to remember it. So, let’s just get started. Okay?

Advertising

DIALOGUE – 会話全文

Ben: So, Aya, did you order the Christmas cake?

Aya: Oh, sorry. I meant to do it right after work, but I was too tired to think of it.

Ben: Don’t worry. I guess things must be pretty hectic at your store.

Aya: Yeah. The Christmas season is horrendous for the sales staff, but fantastic for the sales.

Ben: Well, I have an easy schedule tomorrow, so I’ll go directly to the cake shop and make the order.

Aya: Aww! Thanks a lot, sweetie.


hectic とても忙しい、大忙しの ≒ very busy
horrendous ものすごい、凄まじい = ひどい、かなりひどい

ろーざさん
ろーざさん

You know what’s fantastic for your English studies?
The textbook, of course.


NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 10月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 11月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 12月号 [雑誌]

Advertising

CHECK YOUR GRAMMAR!

mean 意味する、意図する = (心が)向いている

I meant to do it right after work.
仕事のあとですぐにそうしようと思っていました。
「これから」のto不定詞と合う!

Ohayo means good morning.
おはようはgood morningという意味だよ
おはようがgoodmorning に「向いている」=意味している

He is meant to be a golfer.
彼はゴルファーに向いている
素質がゴルフ選手に「向けられている」


漠然と状況を表す things

I guess things must be pretty hectic at your store.
お店は大忙しにちがいないと思います。

How are things? 調子はどう?

BUILD UP YOUR VOCABULARY

too 「〜すぎる」

I was too tired to think of it.
私はとても疲れていたそのことについて考えることができませんでした。

なぜ、not がないのに too … to– は「…すぎて~できない」意味になるのか

Can you reach that book on the top shelf?
本棚最上段のあの本に手が届きますか?

I’m too short.
私は背が低すぎるので。

大西先生
大西先生

Okay, here’s a question. Can Rosa reach the book?

クリスさん
クリスさん

No way.

ろーざさん
ろーざさん

I’m too short.

背が低すぎる=「できない」という意味合いが暗示されるため。
物理的に背がものすごく低いというわけではなく、『最上段に届くには背が低すぎる』ニュアンス

キーセンテンスの “was too tired” =「疲れすぎていた」
ここから自然に「何かができないのだろうな」が想像される。to不定詞が「考えることを、ね」と説明。

強調に使われる副詞 pretty

I guess things must be pretty hectic a your store.
君のお店は大忙しに違いないと思います

pretty かなり veryよりやや強調の度合いが小さく、ざっくばらんなくだけた表現

大西先生
大西先生

So, what’s the image of “hectic“?

ろーざさん
ろーざさん

Well, for me, “hectic” is like, things are flying around.
You don’t know what’s happening. Things are crazy.

クリスさん
クリスさん

Yeah.
Pieces go totally disorganized, you know, chaos.
disorganized:無秩序な状態

まねこ
まねこ

hectic ≒ very busy ですが、
I am hectic.“だと「慌ただしい人」になるので、
I’m having a hectic day. とか、Today was a hectic day. と言います。

EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!

1). 彼はケチ過ぎて僕たちに一杯おごることができない。
ケチ stingy

2). すみませんが、今はあまりに忙しくお話することができません。

3). 彼はプライドが高すぎて自分が間違っていることを認めることができなかった。

まねこ
まねこ

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい

ANSWER

1). He’s too stingy to buy us a drink.

2). Sorry, but I’m too busy to talk right now.
 この文はまとめて覚える!
 talk の代わりに see you, play with you, help you

大西先生
大西先生

So, this whole sentence is quite useful, isn’t it?

クリスさん
クリスさん

Absolutely.
And the great thing about it is that, you know,
you can just replace the verb and you’ve got all kinds of sentences
you can make so easily.

Sorry, but I’m too busy to see you right now“,
play with you right now”,
help you right now“. And on it goes.

3). He was too proud to admit he was wrong.
proud 高慢な ※否定的なニュアンスにつながる単語
admit 認める


クリスさん
クリスさん

Hey, Hiroto.
Where’s that 5,000 yen I lent you? I want it back now!

大西先生
大西先生

Sorry, but I’m too busy to talk right now.

クリスさん
クリスさん

Rosa. Help me, please.

ろーざさん
ろーざさん

Oh sorry, but I’m too busy to talk right now.


おまけ:独学で英語を勉強しているまねこが使っている英語学習本

オドロキモモノキ英語発音
まねこはこれで 日本語イングリッシュを矯正しました!

英単語の語源図鑑 / 続 英単語の語源図鑑
単語の語源をすると、「イメージで覚える」事ができるます!
新しい単語も「こんな意味かな?」と考える事ができるようになりました。

まねこ
まねこ

オススメの英語学習BOOK達です!

タイトルとURLをコピーしました