L147 頭がいい:smart, clever, wise, bright, intelligent
キーセンテンス:You are so smart.

Smart, clever, wise, bright, intelligent.
These are all words that describe O-nishi sensei.

Stop, stop.
But, what about me?
DIALOGUE – 会話全文
Katherine: I’d like to go to Kyoto to see the autumn leaves this weekend, but I have never been there. Do you have any recommendations?
Ken: Well, the autumn leaves are absolutely glorious at the moment. However, Kyoto will be very crowded on the weekend.
Katherine: Really? I hate crowds.
Ken: In that case, I suggest you go to popular places in the early morning.
Katherine: That’s a good idea! You are so smart. Thanks for your helpful advice.
Ken: No problem! Have fun!
glorious 見事な、素晴らしい
at the moment 現在のところ = now
in that case もしそうなら、その場合
No problem! Have fun! どういたしまして^^楽しんで!

I know it’s true that the autumn leaves around Kyoto
are absolutely glorious.

But our textbook is just as glorious.
So, check it out.

CHECK YOUR GRAMMAR!
However, Kyoto will be very crowded on the weekend.
でも、週末の京都はとても混雑するだろうね。
however 前の文を一度切ってから「だけどね」
※but のように2つの文を直接つなぐことはできない
In that case, I suggest you go to popular places in the early morning.
だったら、人気のある場所には早朝に行くことをおすすめするよ。
suggest「こうしたらいいんじゃないかな」気楽な提案
(propose 提案する 事前にしっかり考えを練った感触)
後ろにくる節の動詞は原型!※heが主語でもgoesにならない!
BUILD UP YOUR VOCABULARY
smart シュッとして知力が高く、キレよく効率的
※一流のビジネスパーソンを思わせる知性
You are so smart.
あなたはとても頭がいい
clever 機知・とんちに富んだ人
※頭の回転と発想の豊かさがイメージ。
誰もが首をひねる問題に全く新しい角度からアイディアを出す
Gosh, how did you do that? That was so clever!
ええっ、どうやってやったの?すごく頭いいなぁ!
wise 経験によって熟成した知性・判断力
I truly respect my granddad. He is such a wise man.
私は本当に祖父を尊敬しています。彼はとても賢明な人です。
wise「世間知に富む年配への賛辞」に最も適した単語
→ 中学生などの子ともには bright 利口な が好相性

So, I think “bright” goes well with kids.
Don’t you think?

Yeah. Definitely.

Yeah. Absolutely.
Like, elementary school teachers, you know, they look at a young kid
and they see this light of intelligence just shining out of him
and then they would use the word “bright“. What a bright kid!
bright「明るい」というイメージの単語
※知性の明るさが体からにじみ出てくるような印象を与えるコンビネーション
intelligent 最も深く、高い知性が感じられる
※深い思考力・深い分析力、さらにそれに根ざした高い問題解決能力を表す
EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!
1). 今は以前より年を取って物事が分かってきたので、いかなる事も慌てて決めたりしません。
2). ピーコック教授は私がこれまで会った中で、最も知性のある研究者です。
↓
↓

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい…
↓
↓
ANSWER
1). Now that I’m older and wiser, I never rush into any decision.
rush into any decision いかなる事も慌てて決める ※rush into- 〜を大急ぎで行う
now that 以前とは違って「あるプロセスを経て」今はこうなっている

So, could you tell me the nuance of “now that” here?

Well, it’s like the end of a process, you know.
I wasn’t always old and I certainly wasn’t always wise.
But through this process and over time, I’ve become,
of course, older and at the same time, wiser.

That’s right.
It emphasizes the result of it being now rather than before.
2). Professor Peacock is the most intelligent researcher I’ve ever known.
おまけ:独学で英語を勉強しているまねこが使っている英語学習本
オドロキモモノキ英語発音
まねこはこれで 日本語イングリッシュを矯正しました!
英単語の語源図鑑 / 続 英単語の語源図鑑
単語の語源をすると、「イメージで覚える」事ができるます!
新しい単語も「こんな意味かな?」と考える事ができるようになりました。

オススメの英語学習BOOK達です!