ラジオ英会話 8/21 Lesson93

ラジオ英会話8月21日放送分レッスン93 ラジオ英会話

L93 助ける helpとsave

キーセンテンス:She helped me with my homework.

ろーざさん
ろーざさん

Chris, help! I haven’t thought of an opening.

クリスさん
クリスさん

Guess what.
(ちょっと聞いて)

ろーざさん
ろーざさん

What?
“Guess what” の返答は”What?”

クリスさん
クリスさん

Me neither. Anyway, I’m Chris McVay.
I think it’s time we’ve got started. Let’s go.

まねこ
まねこ

“Guess what?” “What?”
こういう何気ないやりとりが一番聞きたかったりします。

Advertising

DIALOGUE – 会話全文

– Roxy, did Mika go home already?

– Yes, she left about ten minutes ago.

I heard you two laughing. You were just playing video games the whole time, right?

– No, she helped me with my homework.

– Really? You have a math test next week, don’t you?

– Don’t worry, Dad. Mika gave me some good advice. Anyway, what’s for dinner?

– Seafood paella.

– Again?

– But you like it, don’t you?

– Uh yeah.


home 心が帰って行く「場所」go there  ※ house 家(物体)
some good advice adviceは不可算名詞!
what’s for dinner? 「夕食はなに?」 丸ごと覚える!

まねこ
まねこ

このパエリア父ちゃん、前にも出てきましたね!笑

クリスさん
クリスさん

If you need extra help with your English,
the textbook will always give you good advice.

NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 08月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 09月号 [雑誌]

Advertising

CHECK YOUR GRAMMAR!

・SVOC hear 知覚を表す動詞→目的語説明型をよくとる
I heard you two laughing.
あなたたち2人が笑っているのが聞こえました。

・ちょこっと疑問
You were just playing video games the whole time, right?
ずっとビデオゲームで遊んでいただけなんじゃないのかい。
You have a math test next week, don’t you?
あなたは来週、数学のテストがあるのでしょう?

BUILD UP YOUR VOCABULARY

help 手を添えて援助する

She helped me with my homework.
彼女は宿題を手伝ってくれたのよ。
※ ここのwithも「道具」のwith

大西先生
大西先生

So, why is “with” used here?

クリスさん
クリスさん

Well, I’m sure all of our listeners remember the example
we had not so long ago, provide children with food.

ろーざさん
ろーざさん

So you remember how we said, it’s like the food on the hand, right?
So, the same thing here she helped me with my homework.
So the homework is the same kind of, move it coming on the hand.

provide children with food.” の説明があった過去レッスン

My son always helps me (to) do the dishes.
私の息子はいつもお皿を洗うのを手伝ってくれる。
※「to」を省略するのが最近は多い

Just being by my side helps a lot.
私のそばにいてくれるだけでもずいぶん助かるわ。

・can’t help 〜せずにいられない〜せざるを得ない
I can’t help thinking it was a mistake to sell those shares.
あの株を売ったのは間違いだったと思わざるをえないよ。

状況を改善する手助けにならない、軽減することはできない (→「 考えずにはいられない」の意味になる
The medicine didn’t help my cough.
その薬は僕のせきを軽くする役に立たなかった。

save 救う

「そのままでは失われてしまうもの」を 救う
I jumped into the river and saved her.
川に飛び込んで彼女を助けた。

I’m saving money for a rainy day.
万一の為にお金を貯めています。
for a rainy day 万一の為に

まねこ
まねこ

念の為は Just in case.

EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!

1). 僕が車の鍵を見つけるのを手伝ってくれませんか?

2). 私たちは皆、地球温暖化を遅らせるために電気を節約しなくてはなりません。

まねこ
まねこ

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい

ANSWER

1). Can you help me find my car key?

2). We all need to save electricity in order to slow global warming.
in order to – to-」より目的の意味を強める

大西先生
大西先生

Chris, I think “to slow global warming” is good enough.
What do you think?

クリスさん
クリスさん

Yeah, absolutely.
But, you know, if you add “in order”, “in order to” ,
It really emphasizes the sense of purpose.


大西先生
大西先生

You know, I want to tell a joke. But I’m saving it for tonight’s party.
冗談を言いたいけど、夜のパーティの為に(使わずに)取っている。

クリスさん
クリスさん

Mmm, you know what?
I want to sing a song, but I’m saving my voice for Karaoke
after tonight’s party.
you know what? 聞いてよー

ろーざさん
ろーざさん

You know what? I have a great idea.
まぁ聞きなさい

I think you should save your jokes,
and you should save your voice forever.


まねこ
まねこ

オススメの英語学習BOOK達です!

タイトルとURLをコピーしました