ラジオ英会話 8/19 Lesson91

ラジオ英会話 8/19 Lesson91 ラジオ英会話

L91 授与型が持つ意味

My company offered me a much better position.

ろーざさん
ろーざさん

Hey, everyone.
Wow! It feels like it’s been forever. Welcome back.
This is Rosa Akino.

Advertising

DIALOGUE – 会話全文

– Hiroki, I almost didn’t recognize you. You look so different in a suit.

– Hi, Alana. I had to buy some new clothes because my company offered me a much better position.

– Congratulations! What are you doing now?

– It’s a sales position. I have to meet a lot of clients

– That’s great. You started at the company only a few months ago, didn’t you?

– Yes, I’ve been very busy.


recognize 見分けがつく
What are you doing now? 今は何をしているの?
client 顧客 (customers以外のお客様) customers 店で商品を買うお客様

まねこ
まねこ

この会話のHirokiはレッスン87に会話に出たHirokiかなぁ。
(ビアガーデン行けなかった人)

ろーざさん
ろーざさん

Well, dear, listeners, I hope you’re never too busy to check out our textbook.

NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 08月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 09月号 [雑誌]

Advertising

CHECK YOUR GRAMMAR!

I almost didn’t recognize you.
あなただって気付かなかったところよ。
almost ほとんど(レベル表現)→「ほとんどレベルで recognize できなかった」

・説明型 you = different に見える
You look so different in a suit.
スーツを着ていると、まったく別人に見えるわ。
in a suit スーツの中に入っている→スーツを着ていると

BUILD UP YOUR VOCABULARY

SVOO 授与型
My company offered me a much better position.
会社はこれまでよりもずっといい役職を提供してくれました。

l’ll get you something to drink. 何か飲み物を取ってきてあげますね。

Read me that email again, will you? そのメールもう一度僕に読んでくれない?

My dad made me a paper airplane. お父さんは僕に紙飛行機を作ってくれた。

I love him a good car. とは言えない
love は「あげる・くれる」の意味関係は持てない

大西先生
大西先生

So, why can’t we say, “I love him a good car.”?

ろーざさん
ろーざさん

It makes absolutely no sense.
make no sense :意味を成さない

クリスさん
クリスさん

That’s right.
And the reason why is that this pattern is for the verb
which has the basic meaning of give. Love doesn’t fit that pattern.
The meaning of the verb and the sentence pattern must match.

2つの文の意味の違い

I arrived at the station.
I reached the station.
「私は駅に着きました」

arrive 自動型 目的地に足を踏み入れ到着する
reach 他動型 手を伸ばして対象物に触れる、届く

EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!

1). 私たちが子どもの頃、私の母はしばしば私たちにピアノで歌を弾いてくれたものでした。

2). 両親は私に礼儀作法を教えてくれた。

まねこ
まねこ

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい

ANSWER

1). My mom often used to play us songs on the piano when we were kids.
 use to- 以前は〜だった

2). My parents taught me good manners.

大西先生
大西先生

So, why is the word, manners used in the plural?

ろーざさん
ろーざさん

Well, because there are so many different types of behavior
depending on the context.

クリスさん
クリスさん

That’s right. You know, you give up your seat to an old person,
and you hold the door for a lady to pass through, etc.


大西先生
大西先生

Don’t speak with your mouth full! That’s not good manners.

クリスさん
クリスさん

(むしゃむしゃむしゃ)

ろーざさん
ろーざさん

(むしゃむしゃむしゃ)


まねこ
まねこ

オススメの英語学習BOOK達です!

タイトルとURLをコピーしました