L204 仮定法(subjunctive)を使ったフレーズ
キーセンテンス:It’s time we said goodbye.

恋人との別れ話。。。
DIALOGUE – 会話全文
– This will be our last time together.
– What? What do you mean?
– Ryan, we can’t go on like this. We fight all the time. It’s no fun anymore.
– OK, I’ve made a few mistakes. I know I’m not perfect. I promise I’ll change, Akemi.
– You always say that. It’s too late, Ryan. We’re not right for each other. It’s time we said goodbye.
– Wait a minute. We can work things out. I’ll be better in the future.
– No, let’s stop wasting our time. You’ll find a better partner and so will I.
go on 続ける
like this こんなふうに
all the time いつも
say that そう言う
right ぴったり → be right for each other お互いに適している=ふさわしい
work things out 問題をうまく解決する
so will I 「わたしもそうです」 倒置して強調
![]() |
![]() |
BUILD UP YOUR VOCABULARY
It’s time we said goodbye.
さよならを言うべき時です。
My boyfriend acts as if he were my boss.
私のボーイフレンドは私の上司かのようにふるまうのよ。
※as if あたかも〜のように
If only Bob were here.
ボブがここにいさえすればなあ。
※if only- 〜だったらよかったのに
If it were not for your support, I would not be where I am today.
君のサポートがなければ、僕は今日いる場所にはいないだろう。
※If it were not for – 〜がなかったら = without
If you were to visit Japan in early April, make sure you see the gorgeous cherry blossoms.
4月初旬に日本に行くなら、すばらしい桜の花を絶対見てね。
※were to これから〜すると、万一

仮定法は「あり得ないでほんわか」🌻
EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!
1). けがさえなかったら、絶対テニストーナメントに出られるのに。
出る=参加する take part in-
2). 彼は我が物顔に(その場所を所有しているかのように)ふるまっている!
↓
↓

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい…
↓
↓
ANSWER
1). If it were not for my injury, I would definitely take part in the tennis tournament.

Also, it’s very common to say, “If it weren’t for my injury”,
so shorting the “were not”
2). He acts as if he owned the place!
putting it off 後回しにする
actual saying 実際に言うこと ※actual(名詞の前)実際に、事実の

↑気になった単語等のめも
2019年の放送回ですが、『2018年度』のタグで管理します(∵)