L202 if 節を使った仮定法①
キーセンテンス:If you practiced more, you would be a better player.

大坂なおみ選手のようなテニスプレーヤーを目指すエミコ。
練習の時間が取れないというエミコにコーチは大坂なおみがインタビューで話していたことを教えます。
DIALOGUE – 会話全文
– My dream is to be a great tennis player like Naomi Osaka someday.
– Well, you have a lot of talent, Emiko, but talent is not enough.
If you practiced more, you would be a better player.
– I know that, but it’s hard to find the time to practice.
– Nobody can become good without practicing, not even Naomi Osaka.
Did you hear her interview yesterday?
– No. What did she say?
– She said that while she is in training, she doesn’t eat her favorite dessert, green tea ice cream.
– Well, she has stronger willpower than me!
My dream is to be– 私の夢は〜になることです
It’s hard to do 〜することは難しい
without practicing 練習せずに
not even~ 〜でさえ
while 〜している時、間 (2つの歯車をイメージ)
「練習歯車」が回っている、と同時に「デザートを食べない歯車」も回ってる
→2つの出来事が同時に起こっていることを表す接続詞
willpower 意志力、自制心
![]() |
![]() |
BUILD UP YOUR VOCABULARY
仮定法 あり得ないでほんわか
時表現が過去にバックシフト
実際にはそうではない=現実離れした状況を遠くに眺めている
結びの節の過去形→控えめの過去の助動詞、ほんわかと結ぶ方が自然の為(〜だろうなぁ)
If you practiced more, you would be a better player.
(実際にはあまり練習してないが)もっと練習したら今より優れた選手になれるのに。
仮定法は、反事実の含み
※仮定法の基本ニュアンスを伴わない通常のifを使った文↓
If you practice more, you will be a better player.
もしもっと練習したら、今より優れた選手になりますよ
仮定法(例
If I were (was) you, I would listen to your parents’ advice.
もし私があなただったら、ご両親のアドバイスに耳を傾けるだろうに。

仮定法は「あり得ないでほんわか」🌻
EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!
1). 君はもっと頻繁に運動したら、もっと体調がよくなるのになあ。
2). 君はもう少しむっつりしていなかったら、はるかにたくさんの友達を作れるのに。
grumpy むっつり不機嫌な
↓
↓

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい…
↓
↓
ANSWER
1). If you exercised more often, you would feel much healthier.
2). If you were less grumpy, you would make far more friends.
far more はるかに沢山の

grumpy person is someone who always reacts what someone says,
or suggest in a negative, irritable, complaining way, never really happy.
irritable 怒りっぽい
2019年の放送回ですが、『2018年度』のタグで管理します(∵)