L193 thatを使えば怖くない
キーセンテンス:Humans are the only animals that use fire.

おなじみピーコック教授の登場です!
DIALOGUE – 会話全文
– OK, that ends our lecture today. Remember, students, to read chapter 10 of the textbook before the next lecture.
– Professor Peacock, may I ask you a question about the lecture?
– Of course, Misaki.
– Thank you. You said that human beings are unique because we use fire.
– Yes, that’s right. Humans are the only animals that use fire.
– Well, do you think that fire is necessary to have a civilization?
– That’s a very good question, Misaki. It depends on what you mean by “civilization.”
But having control of fire was certainly a turning point in human evolution.
civilization 文明
what you mean by civilization 文明であなたが意味すること
having a control of fire 火を使いこなすこと
evolution 進化
![]() |
![]() |
![]() |
BUILD UP YOUR VOCABULARY
Humans are the only animals that use fire.
人間は火を使う唯一の動物です。
the only, the first, the last を含む場合と最上級である場合、
また all, any, no, every, everything など
→ that を使う ※ that は何にでも使える!
who やwhich と違い、選ぶ必要がない
The simplest emotion that we discover in the human mind is curiosity.
人間の精神の中に見いだされる最も単純な感情は好奇心である。
This is everything that I own.
これが私の持っているすべてです。
That’s the girl who helped Akane.
彼女がアカネの手助けをしてくれた女の子です。
→『どの女の子か?』と限定したいので who
※このセンテンスが出てきたレッスン↓
EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!
1). 僕がやってみた一番エキサイティングなアウトドアの活動は急流下りです。
2). 私が犯してきたすべての過ちは重要なレッスンとなってくれました。
↓
↓

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい…
↓
↓
1). The most exciting activity that I’ve tried is white-water rafting.
※that はI’ve tried it のit(目的語)なので略してもいい
I’ve tried 現在完了経験用法 「今まで〜した事がある」
2). All the mistakes that I’ve made have taught me important lessons.
※that はI’ve made it のit(目的語)なので略してもいい
have taught me important lessons 受動形 「重要なレッスンを教えてくれた」
2019年の放送回ですが、『2018年度』のタグで管理します(∵)