ラジオ英会話 2019年1月15日 放送分 Lesson187

ラジオ英会話 2019年1月15日 放送分 Lesson187 過去分ノート

L187 関係代名詞whose 所有格を結ぶ

キーセンテンス:I have a friend whose father is a good lawyer.

まねこ
まねこ

家のフェンスに車をぶつけたがしらばっくれる男に対し、知り合いの弁護士を頼ることにした話。

Advertising

DIALOGUE – 会話全文

– Miles, what happened to our fence?

– The man who lives next door drove his car into it.

– So he’s going to pay for it, right?

– No, he says he didn’t do it, but I saw him do it. He’s clearly lying. I think we need a lawyer.

I have a friend whose father is a good lawyer.

– Do you think he can help us out?

– I can talk to my friend and ask for her father’s help.

– That would be great. We’ve never been in a situation like this before.

– I’m sure everything will be fine.


next door 隣(隣人)
lawyer 弁護士
lying 嘘をつく lie
help – out (困ったときに人を)助ける、援助する
ask for – 〜を求める
situation 状況、場面

NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 08月号 [雑誌]

NHK ラジオ ラジオ英会話 2019年 09月号 [雑誌]

Advertising

BUILD UP YOUR VOCABULARY

I have a friend whose father is a good lawyer.
わたしは父親が良い弁護士の友達がいます。

whoseは所有格を結ぶ役割。それ以外の役割はない。
先行詞(=所有者)の直後にwhoseを置く!

I apologized to the boy whose bicycle I damaged.
私がその自転車を壊してしまった少年に謝罪した。

EXPRESS YOURSELF IN ENGLISH!

1). あれが、そいつの犬がいつも僕に襲いかかってくる近所のヤツだよ!

2). 彼女は、そのレッスンを私たちみんなが好きな英語の先生です。

3). ジャックは私がアドバイスを聞く唯一の同僚だ。

まねこ
まねこ

本当はAnswerをmoreタグで折りたたみたい

1). That’s the neighbor whose dog always attacks me!

2). She’s the English teacher whose lessons we all love.

3). Jack is the only co-worker whose advice I listen to.
 coworker = colleague

大西先生
大西先生

So, what else can we say for co-worker here?

クリスさん
クリスさん

We could say colleague.


2019年の放送回ですが、『2018年度』のタグで管理します(∵)

タイトルとURLをコピーしました