【風力】コイズミのドライヤー モンスターの強さ【乾燥時間】

コイズミ モンスターってどうよ まねこすめ

長年、ドライヤーはナノケア一択だったのですが、

先日突然

ふごぉ……プス…

と動かなくなったので、急遽新しいものを購入しました。

コイズミ ヘアドライヤー MONSTER(モンスター)

西川貴教さんのCMでおなじみの、コイズミ のドライヤー モンスター

お値段も手頃だったし、美容師さんに

「なによりも早く乾かすことが大事」と言われたので購入決意!

まねこ
まねこ

美容師さんでドライヤー2個使いで乾かす人とかいますもんね!

Advertising

使ってみた実際の風力

まねこは正直、モンスターと言うから、

よくTVで見る、芸人さんの顔が変形するくらいの風 レベル

と勝手に思っていました😹

実際は、もちろんそんなブロアー並みの強さではないです。笑

イメージだと、美容室でドライヤー2つで乾かされている時と同じ感覚です。

まねこ
まねこ

モンスターと言うだけの強さではないが、他よりは強い 感じ。

公式では風力は、大風量2.0㎥/分 みたいですね。

風力(風量)は5段階に調節ができます。(まねこは常に5!)

Advertising

特に「いい!」と思った点

初めてモンスターを使った時、最初に感じたことは、

風が熱くない (∵)です。その分、風力(風量)で乾かしていくイメージ

なので、正直 「ナノケアの方が熱くて早く乾いた気がする」と思っていました。

ーーーが!!!!

この猛暑の夏にブローをしていて気づきました。

ブロー中、全然汗かかないんです!

まねこ
まねこ

汗っかきの身としては本当に最高です!!!
「暑いから(ブローするの)もういいや」とならない!

水分量を保って乾かしているのか、ブロー後しっとりします。

まねこのブローの仕方(毛量多いので常に風量5!)

  1. 通常モードで乾かす
  2. スカルプモードで地肌中心に乾かす
  3. 冷風を髪全体に当てる

ブロー前は太めのコームでブラッシングし、ヘアオイルを毛先中心に揉み込みます。

オススメのヘアオイルはここで紹介しています↓

まとめ

急な出費だった為、ナノケアより半額くらい安いモンスターを買ってみたのですが、

ナノケア購入時に求めていた、マイナスイオン的なヘアケア要素もカバーしていますし、

先に述べた通り、出る風の熱さはナノケアより低いと個人的に感じでいますが、

風量がカバーしており、何より汗かかない!!!

出費は抑えたいけど、機能はそれなりに欲しいな〜

って人にはピッタリです!

まねこ
まねこ

カタギさんが使用すると秒で乾きます!!笑

気になっているドライヤー達

散々、モンスターをオススメしましたが、

まねこが憧れているドライヤーをご紹介します。

まねこ
まねこ

きっといいんだろうけど、庶民には手が出ません。(5万とか…😹)

【バイオプログラミング】 レプロナイザー 4D Plus

レプロナイザーの最大の特徴は、

使うほどに髪が潤う!

です!!!!

独自のバイオプログラミング技術 なるもので、

髪の密度を使用すればするほど高くしてくれるそうです!

1つ前の、3Dタイプの方が少し安いのでこっちでもいいのかな?↓

レプロナイザー 3D Plus【送料無料】バイオプログラミング公式ブランド(メーカー:リュミエリーナ)

ちなみに同ブランドのヘアアイロンは持っています。
(4年ほど使っています)

ヘアビューロン 2D Plus L-type (34.0㎜)

これもドライヤー同様、

髪を全く傷めず、ほぼ毎日毛先中心に使っていますが

全くパサつき感ないです!!!

まねこ
まねこ

むしろ、しっとり感が増しました。

このアイロンもいいお値段なので、

誕生日&クリスマスプレゼントとして買ってもらいました😹

毎日髪を巻く方には超絶オススメします!

タイトルとURLをコピーしました